六甲荒地山

六甲山系の東にある荒地山はその名の通り岩のごろごろした山である。
ボルダーと呼ばれる大岩は独特の形が面白く、それぞれに名前も付けられているようである。
一般登山道も幾つかのボルダーを乗り越えて行くが、すべてに迫るには脇道を多少苦労して登らねばならない。


お急ぎの方はスライドショーでご覧ください。1枚づつご覧になりたい方は下の写真をクリックすると別ページに拡大表示されます。・・・・・・・


荒地山1005

キャスルウオール0904

キャスルウオール1005

アパッチ砦0904

ブラックフェース1005

ブラックフェース0904

岩梯子0904

七衛門ー0803

ビッグボルダー0905

ビッグボルダー0904

プラクティス0904

サンデーモーニング0904

鰐岩0904

ハウス0904

三角岩、コーンフレイク0905

テーブルロック0905

プラクティスレイバック0905

立烏帽子岩0905

立烏帽子岩0904

フィンガーマジック0905

プロペラ岩0904

黒岩0904

?0903

キャップロック0903

?0903

なかみ山1005

なかみ山1005

道畦谷0905

道畦谷0902

道畦谷0902

ホームへ戻る